人気の記事
✽ 新着記事 ✽
-
1
-
【アフタヌーンティー】横浜ベイホテル東急で楽しむ中国料理×スイーツ♪
横浜ベイホテル東急で、横浜ならではの中国料理×スイーツのアフタヌーンティーを頂きました。北京ダックや小籠包、季節の野菜のセイボリーなど7種と桜や苺を取り入れたスイーツが7種。みなとみらいの景色と、優雅な午後のひとときを楽しみました。
-
2
-
【2022年】ダイソーの種で冬越しの野菜が収穫出来たよ!
2021年秋、2袋で100円というコスパの良さが魅力のダイソーの種で、家庭菜園をはじめて5ヶ月が経ちました。2022年春、寒い冬を乗り越えて、秋まきの種はすくすく成長を続けています。土づくりから、収穫までの成長記録を記します。
-
3
-
100均の自撮り棒を徹底比較!ダイソーとキャンドゥのどちらが買い!?
100均のダイソーとキャンドゥの自撮り棒を徹底比較しました。価格・サイズ・重量・各パーツ・対応機種まで、コスパとクオリティーに厳しい主婦目線で、使い勝手を重視しながら、同じ100均商品!どちらを選ぶのがお得か、比較調査した結果を記します。
-
4
-
【2021年】ダイソーの種で野菜とハーブを収穫するまでの記録
100均ダイソーの種とプランターで野菜とハーブを育てました。土づくりから種まき、発芽、虫との闘いを経て、食卓を飾る立派な無農薬野菜とハーブに成長するまでの記録です。楽しみながら新鮮野菜の収穫の喜びを体験して下さい。
-
5
-
【100均】ダイソーモバイルバッテリー(4,000mAh)を徹底レビュー!
ダイソーのモバイルバッテリーをiPhone8 plusで試してみました。安くて、軽くてコンパクトなのでバックに入れても邪魔にならず、PSEマーク適合品で安心して使えるので緊急時に便利です。使い方や感想、メリットとデメリットもお伝えします。