食べすぎ注意、やみつきになる事間違いなし!のお餅レシピ7選のご紹介です♪
可愛いスイーツやボリュームのある主食にも!絶品メニューに大変身しちゃいますよ。
☆*: .。.目次 .。.:*☆
【イチゴ大福】
見た目も可愛い♡苺の酸味とあんこの甘みがたまらないイチゴ大福♪レンジで簡単に出来るんです。
用意するもの
- おもち 3個
- いちご 6個
- あんこ 180g
- 砂糖 大さじ半分
- かたくり粉 適量
- 水 大さじ3
つくり方
1.耐熱容器にお餅を薄く切って水を加え500wで2分加熱する。取り出してよく混ぜ、さらに30秒加熱し粗熱をとる。
2.片栗粉の上にお餅を広げ6等分にする。
3.ラップにあんこ30gを広げてのせ、いちごの周りにつける。
4.6等分にしたお餅であんこ付きいちごをくるむ。
いちごをあんに包むときはラップの上で作ると手に付かないし、とっても簡単!
出来立ての美味しいイチゴ大福がお家であっという間に完成です(*^-^*)
【おかき】
お醤油の香りがたまらないおかき、食べ始めたら止まらなくなるので要注意!ポイントはひび割れるまで乾燥させること。
つくり方
1.きり餅は1㎝位の大きさにカットして天日でひび割れるまで1~2日干す。※水分を抜くとカリッと仕上がります。
2.170℃位の中温に熱した、少なめの油でじっくり揚げる。
※さい箸を油に入れて、箸全体から細かい泡が出るくらいが170℃。
高温で一気に上げると中まで火が通る前に色づいてしまうので注意。
3.油を切って、熱いうちにお醤油をジュワ~ッ!っと回しかける。
買うとお高い、高級おかきの完成!あっという間に完食しちゃうので食べすぎ注意です。
砂糖醤油・カレー塩・海苔チーズも👍
どれも止まらない美味しさ♪カレー塩と海苔チーズはまるでスナック菓子の様です。ビールのお供にもおすすめ!
【あげ餅のみぞれあん】
揚げたお餅に甘じょっぱいあんとたっぷりの大根おろし、最後にしょうがで、きりっとアクセントをつけた、胃にもやさしい1品。
用意するもの
- お餅 4個
- 大根(大根菜も一緒に) 3㎝程
- 椎茸(きのこ類) 2個
- 冷蔵庫のお野菜何でも 適量
- つゆの素 大さじ2
- みりん 大さじ1
- ほんだし 小さじ1
- 片栗粉 小さじ2(小さじ3の水で溶いておく)
つくり方
1.お餅は半分にカット。大根菜と椎茸は細かく切っておく。
2.おかきの時と同様、中温でお餅を揚げ、油を切っておく。
3.好みの味加減にだしを作り、野菜を入れひと煮立ちさせ、片栗粉でとろみを付ける。
4.大根は良く洗い、食べる直前に皮ごとすりおろす。絞り汁はあんに混ぜ、最後にもうひと煮立ちさせる。
5.器にお餅を入れあんをかけ、大根おろしをたっぷり盛り、しょうがを添える。
※大根おろしはおろしたてがビタミンCが豊富!食物繊維もたっぷりで、疲れた胃腸にもやさしい。消化酵素のジアスターゼは熱に弱いので、出来れば加熱せずに頂くのがベストです。
【黒豆大福】
おせちの残りの黒豆を使って黒豆大福を作りました♪
用意するもの
- 切り餅 5個
- 黒豆 適量
- あんこ 200g
- 砂糖 大さじ2
- 片栗粉 適量
つくり方
1.耐熱皿に切り餅が浸る位の湯を張り、様子を見ながらお餅がぷく~っとなるまでレンチンする。(500wで4~5分)
2.取り出して水気を切り砂糖を混ぜ、大さじ1の湯を入れてさらに30秒レンジにかける。
3.お餅がなめらかに柔らかくなったら、水気を拭いた黒豆を混ぜ合わせる。
4.40gのあんこ玉を5つ作り、バットに片栗粉を敷く。
残った黒豆さんも喜ぶ、高級黒豆大福の出来上がり♪固くなったらラップをして30秒ほどレンチンすれば柔らかさが戻りますよ。
黒豆は完食!って人は塩を5gほど生地に足せばシンプルに塩大福でどうぞ♪
【オニオンスープ餅】
朝ごはんにも寒い日のお夜食にもピッタリな、身体の温まるオニオンスープ餅。
玉ねぎの旨味たっぷりなスープを前の晩に作っておけば、忙しい朝もさっと食べられて便利です。
用意するもの
- お餅2個
- 玉ねぎ 1個
- バター 大さじ1
- とろけるチーズ2枚
- コンソメ1個
- ローリエ(なくてもOK)
- 塩コショー
- パセリ(なくてもOK)
作り方
1.薄くスライスした玉ねぎをバターでしんなりするまで炒める。
2.ローリエ、コンソメを加え、弱火でコトコト30分ほど煮込む。
3.こんがり焼いたお餅を耐熱容器に入れ、オニオンスープを注ぎ、とろけるチーズを乗せたらオーブンでチーズが溶けるまで焼く。
やけどに気を付けて、ふ~ふ~しながら熱々を召し上がれ。寒い朝にピッタリ!心も身体も温まりますよ♪
【おこわ】
もち米がなくても、ありあわせの具材でサクッと出来る簡単おこわです。
用意するもの
- お米 2合
- おもち 2個
- 冷蔵庫にあった食材でチャチャット作った具材 適量
つくり方
1.米はとぎ、お餅は1㎝程の大きさにカットする。
具材は冷凍庫にあった豚肉とたけのこの残り、引き出しに眠っていた干しシイタケ、常備菜の人参。
全てを千切りにして、ごま油で炒め、酒と醤油オイスターソースでチャチャット味付けたもの。
2.具材から出た煮汁と水を足しておこわのラインに合わせたら、混ぜ込まずに米の上に乗せて、お餅をパラパラと置き普通炊きでスイッチオン。
3.炊き上がりはお餅がべた~っとなっていますが、米とよく混ぜ合わせるとあら不思議!もちもちの美味しさ♪
翌日のランチにおむすびにしましたがもっちり!ふっくら。もち米なしでも立派なおこわです。
【お好み焼き】
明太子とチーズとお餅のトリオ!間違いない美味しさのお好み焼きが完成です。
用意するもの
- お餅 2~3枚(薄くスライス)
- 明太子 1腹
- キャベツ 適量、
- 小麦粉 大さじ2杯
- 卵 1個
- 揚げ玉 適量
- とろけるチーズ 2~3枚
つくり方
1.明太子は皮を取る。ボウルに小麦粉、卵、キャベツ、揚げ玉、水少しを加え、よく混ぜ合わせて生地を作る。
2.スライスしたお餅は油を少し入れたフライパンで両面焼く。
3.おもちの上に①の生地を流し入れ、とろけるチーズを乗せてひっくり返す。
4.お餅も生地と馴染んでいい感じです。チーズも溶けてパリパリになって、フライパンをゆすって動くようになればお皿に盛り付ける。
5.お好み焼きソース、マヨネーズ、鰹節、青のりをトッピングする。
明太子とチーズがお餅と良く合って後引く美味しさです。
【お餅レシピ】やみつきメニューに大変身!絶品アレンジ7選のまとめ
スイーツからガツンと満足なメインディッシュまで!変幻自在なお餅レシピ7選。
残り物のお餅やおせちの残りも仲間に加えて、しかもレンチンやお家にある物で出来る手軽さ。
どれもチャチャット出来るから、お餅がなければ買って来てでも食べたくなる、やみつきレシピばかりです。
美味しすぎるので食べすぎにはくれぐれも注意です^^;