いらっしゃいませ、カフェHANAへようこそ。
フレッシュな国産ブルーベリーでタルトを焼きました。
タルトの型がなくても大丈夫、材料も4つでとっても簡単に作れます。
カスタードクリームはレンジで5分!最後にトッピングの生クリームはホイップ済みの市販品。
脂質や糖を身体の外へ排出するブルーベリーの効能でWクリーム使いもちょっぴり安心?(笑)
☆*: .。.目次 .。.:*☆
簡単!タルト台のつくり方
材料は4つ!
- 薄力粉 150g
- 卵 1個
- バター 50g
- 砂糖 50g
1.バターは室温に戻して泡立て器でクリーム状にする。
2.ふるった薄力粉と砂糖を合わせて溶いた卵を2~3回に分けて、都度混ぜながら粉になじませる。
3.ひとかたまりになったらラップの上で15㎝位に丸く伸ばし、冷蔵庫で1時間寝かせる。
ここでオーブンを180℃に予熱開始。
4.オーブンシートに打ち粉をして生地を25㎝位に伸ばしふちをつまんでひだを作り、フォークでピケをする。
メモ
ピケとは生地のふくらみを抑えるために全体に細かい穴を開ける事。空気を逃がし、生地の浮き上がりを抑えます。
カスタードクリームはレンチン5分で完成!
- 薄力粉 15g
- 卵 1個
- 牛乳 200cc
- 砂糖 50g
- バニラエッセンス 少し
1.耐熱容器にふるった薄力粉と砂糖を入れて混ぜ合わせ牛乳を加える。
2.溶いた卵を加えて混ぜ合わせ、ふんわりラップをして2分半レンチンする。
3.取り出して良くかき混ぜたらさらに2分半レンチンするとなめらかなカスタードクリームの完成!
旬のブルーベリーとダブルのクリームをトッピング♪
焼きあがったタルト生地に、カスタードクリームをまんべんなくたっぷり塗ったら、ホイップクリームをグルグル~♪
その上に採れたてのフレッシュブルーベリーをたっぷりとならべましょう。
庭からミントをつまんで来て、おしゃれに飾ればとってもおしゃれなブルーベリータルトの完成♡
簡単なのにサックサク!カスタードクリームと生クリームのダブル使いの贅沢ブルーベリータルト♪
お好きな飲み物と一緒にどうぞ召し上がれ(*^-^*)
【ブルーベリーレシピ】絶品タルトは型なしOK!カスタードはレンチン5分!のまとめ
ブルーベリーはアントシアニンの抗酸化作用効果で免疫機能を高め生活習慣病やがんなどの発症予防、眼精疲労などにも効果があると言われています。
ビタミンE、食物繊維も豊富で脂質や糖を身体の外へ排出する嬉しい役割もあるのでタルト生地やクリームの脂質や糖もブルーベリーと一緒なら少しくらいはOKかなぁ?なんて都合よく解釈してしまいます(*^-^*)
栄養豊富で健康だけでなく美容にも役立つ旬のブルーベリー。タルト以外でも生で、ジャムで、ドリンク、ヨーグルト、スムージーでも美味しく頂けます。
旬のブルーベリーを使った、さわやかレシピで元気に暑い夏を乗り越えていきましょう。