100均ダイソーのLEDライト、柔らかな風合いの和紙、手張りで簡単に貼れるラミネートのコラボで、ちょっと素敵な和風間接照明を手作りしました。
リビングの片隅やベットサイドに置けば、ゆらゆらと揺れる灯りが疲れを癒し、心を穏やかにしてくれますよ。
☆*: .。.目次 .。.:*☆
和風間接照明の材料と道具
材料はすべてダイソーで揃います!
クラフトパンチはさくら型以外にもハート型やフラワー型、サークル型など何種類かあるのでお好みの型を選べます♪
- ダイソー LEDキャンドルライト (テスト用の電池付き)
- ダイソー ラミネートコーティングフィルム
- ダイソー 色和紙十八色
- ダイソー カッティングマット
- ダイソー デザインカッター
- ダイソー クラフトパンチ
- セロハンテープ→家にあったもの
ダイソーのLEDライトがすごい!
照明に使うのは、ダイソーのLEDキャンドルライト!なんと2個セットでテスト用電池まで付いて¥100(¥110)です。これだけでもすごいのですが、ただやさしく光るのではなく、本物のキャンドルの様にゆらゆらと揺らめくように光ります。
18色のカラーバリエーション豊富な和紙
100均とは思えないクオリティー!
選ぶのに迷うほどカラーが豊富で、柔らかな風合いの和紙が揃っています。季節に合わせたカラーにするのもいいですね。
手貼りで簡単にできる!ダイソーのラミネートコーティングフィルム
手張りで貼れるラミネートフィルムが100均にあるなんてすごいです!透明なのでLEDの灯りをさえぎることなく、薄くて柔らかい色和紙を綺麗にコーティングできます。
円柱型間接照明の作り方
step
1和紙をカットして高さと長さを決める
中央で2等分(約7cm)にし、カットしてセロハンテープで張り合わせます。横の長さも直径6~7cm程になる様にカットしました。
好きな高さにカットしよう♪
今回は高さと直径を7㎝にしましたが、好きな高さや直径にして下さいね。
step
2クラフトパンチで模様を付ける
和風のイメージはやっぱり、桜。なので"さくら型"のクラフトパンチを選びました。私は持っていませんが、"フラワー型"も"和"に合いそうなのでよさそうです。
切り込みを入れて全体に模様を!
クラフトパンチは可動域が限られているのでそのままだと端っこにしか打てません。そこで!和紙の中央に切込みを入れました。
これならバランス良くパンチ出来ます👍
step
3ラミネートフィルムで挟む
ラミネートフィルムに挟んで、シワを伸ばしながらしっかり空気を抜きます。1回貼ると貼り直しができないので慎重に!余分なところをカットして、セロハンテープで張り合わせたら円柱型の完成です。
四角柱型間接照明の作り方
step
1和紙をカットし高さと長さを決める
円柱形と同様、好きな高さにカットしてセロテープで貼り合わせ、3~4㎝四方の四角柱になる様に横の長さもカットします。単色でもいいのですが2色の和紙を組み合わせて、明かりが灯るとどんな感じになるのか、あえて違うカラーを選んでみました。
step
2デザインカッターで模様を切り抜く
カッターでセンス良く?模様をやさしく切り抜いていきます。切り抜いた部分から光がこぼれるので腕の見せ所です(笑)
step
3ラミネートフィルムで挟む
ラミネートフィルムに挟んでしっかり空気を抜きます。余分なところをカットして、四角くなる様に折り目を付け、セロハンテープで張り合わせたら四角柱型ライトの完成!
ダイソーのLEDでライトアップ!
ライトをつける瞬間はちょっとドキドキ♡自然光とは雰囲気が一変!妖艶な感じです。
円柱型は桜模様の花が浮かび上がって柔らかくやさしい感じ、四角の方は高級料亭にでもありそうな?落ち着いた雰囲気がします。
和紙はカラーによって光の通し方も様々なので、配色や照明の違いでも雰囲気が変わるのでおもしろいですよ。
星形クラフトパンチでキュートに!
黒の和紙に星型パンチバージョンも作りました。星空みたいで素敵です☆彡あなたのセンスでキュートにも落ち着いた雰囲気にも作れますよ(*^-^*)
「ダイソーのLEDキャンドルライトでつくる和風間接照明」のまとめ
本物のろうそくの様に揺らめくライト。
カラーバリエーションが豊かな和紙と、手軽に貼れるラミネートでつくる和風の間接照明は、和紙の色と模様次第でアジアンテイストなインテリアにもマッチしそうです。
100均商品の材料!制作時間も約30分ほど!コンパクトなので持ち運びにも便利(*^-^*)
今回は円柱と四角柱を作りましたが三角柱やちょっと凝って提灯型など、アイディア無限大!
LEDキャンドルライトとお好みの和紙で、あなたのセンスが光るライトを、是非!作ってくださいね。