いらっしゃいませ、カフェHANAです。
100均のケーキ型とホットケーキミックスで簡単に!美味しい♪おうちおやつが作れます。
便利で使い勝手の良い100均ケーキ型とホットケーキミックスを混ぜて焼くだけで、ふっくらおしゃれなカップケーキとパウンドケーキの完成です。
お子さんと一緒におうち時間を楽しみましょう。
☆*: .。.目次 .。.:*☆
100均のケーキ型は種類も豊富です
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
面倒な手順は一切なし、ケーキの型がなくても、ホットケーキミックス粉と100均のケーキ型、密閉容器を使って、混ぜて焼くだけで簡単に美味しいケーキが作れます。
手順が少ないのではじめにオーブンを予熱しておくと時短になりますよ。
バターなしでも美味しいプレーンケーキ
※オーブンを170℃に予熱開始。
用意するもの
- ホットケーキミックス粉 150g
- 100均マフィンケーキカップM 5個
- 卵 1個
- 砂糖・オリーブオイル 各大さじ2
- 牛乳 100㏄
つくり方
1.ボウルに材料全て入れて良く混ぜる。
2.100均のトレイかカップに7分目まで流し入れる。
3.あればクルミをトッピングして、170℃のオーブンで40分焼く。
★一袋で5個焼けました。ハートの絵柄のカップがキュートです♪
オレンジの香りのスポンジケーキ
フレッシュオレンジを絞ってホットケーキミックス粉と混ぜて焼き上げました。果汁100%のオレンジジュースでも大丈夫。
用意するもの
※オーブンを170度に予熱開始。
![]() |
![]() |
- ホットケーキミックス粉 150g
- 100均ダイソースポンジケーキカップ5号
- オレンジ 果汁30ml
- 卵 1個
- 砂糖・オリーブオイル 各大さじ2
- 牛乳 80ml
作り方
![]() |
![]() |
![]() |
ボウルに全ての材料をいれ、よく混ぜ合わせたらケーキ型に入れ予熱したオーブンで40分焼く。
![]() |
![]() |
生クリームを添えて召し上がれ。プレゼントにもよろこばれますよ♪
濃厚!チョコレートケーキ
用意するもの
※オーブンを170度に予熱開始。
![]() |
![]() |
![]() |
- ホットケーキミックス粉 150g
- 100均パウンドケーキトレイ
- 卵 1個
- 砂糖 大さじ2
- バター 50g
- 牛乳 50cc
- ココアパウダー 30g
つくり方
1.ボウルに材料全てと、あればバニラエッセンス少々を加えよく混ぜ合わせる。
2.型に流し入れて170℃40分焼く。
3.お好きな木の実をトッピングしてもおしゃれ♪
さわやか!甘夏のケーキ
用意するもの
※オーブンを170度に予熱開始。
- ホットケーキミックス粉 150g
- 100均パウンドケーキトレイ Lサイズ
- 卵 1個
- 甘夏みかん 1個
- 砂糖・オリーブオイル 各大さじ2
つくり方
![]() |
![]() |
![]() |
1.甘夏みかん1個は皮を剥き、半分の皮を白い綿を除き千切り、果肉は荒くほぐす。
2.材料全てに甘夏の実と皮の千切り二分の1個分を加えよく混ぜ合わせる。
3.Lサイズの型に流し込み、170℃で40分焼く。
ちょっとほろにがでさわやかな甘夏ケーキの完成です。
しっとり!パイナップル缶のケーキ
用意するもの
※オーブンを170度に予熱開始。
![]() |
![]() |
- ホットケーキミックス粉 1袋150g
- 卵 1個
- 砂糖大さじ2
- バター 30グラム
- パイン 6枚
- パイン缶シロップ 100㏄
つくり方
1.バターは溶かしておく。パイン6枚は半分にカットして12枚にする。そのうちの5枚は飾り用、残りはみじん切りにする。
2.ボウルにホットケーキミックス粉と飾り用のパイン以外の材料を全て入れてよく混ぜ合わせる。
![]() |
![]() |
3.型に流し込み、半分にカットしたパイン5枚を上に並べる。
4.170℃で40分焼く。
100均タッパーとレンジでチョコブラウニー
オーブン不要!混ぜてレンチン4分半で出来ちゃうチョコブラウニー。食べたい時にすぐ出来る嬉しいレシピ。
用意するもの
![]() |
![]() |
- ホットケーキミックス粉 50g
- 100均耐熱タッパー15×15スクエア
- 板チョコ 100g
- バター 50g
- 砂糖 30g
- 牛乳 大さじ1
- 卵 1個
- クルミ 50g
つくり方
![]() |
![]() |
1.耐熱ボウルにチョコとバターを入れ500wで2分加熱しゴムベラで良く混ざ合わせる。
![]() |
![]() |
![]() |
2.卵、砂糖、牛乳を加え都度よく混ぜ、ホットケーキミックス粉も加え、粉っぽさがなくなるまでよく混ぜ合わせる。
![]() |
![]() |
![]() |
3.クルミを混ぜ込んだら方に流し入れて、500wで4分半加熱する。竹串で真ん中を挿してみて何もついて来なければ完成。
材料3つ!レンチン5分!100均タッパーでコーンパンケーキ
あっ!パンがない💦って時でも大丈夫。材料3つであっという間にコーンの味がやさしいパンケーキが出来ちゃいますよ。
用意するもの
![]() |
![]() |
- ホットケーキミックス粉 150g
- 100均耐熱タッパーウェア15㎝×15㎝のスクエアタイプ
- 牛乳 150ml
- コーンスープの素 1袋
つくり方は混ぜてレンチンだけ
![]() |
![]() |
![]() |
1.タッパーに牛乳を入れて500wで1分レンチンしたらコーンスープの元を入れて良く混ぜ合わせる。
![]() |
![]() |
![]() |
2.ホットケーキミックス粉を1袋入れて良く混ぜ500wで4分レンチン。竹串を挿して何もついて来なければ完成!
![]() |
![]() |
ふっくらやさしい甘さのコーンパンケーキの出来上がり♪
レーズンを混ぜたりすれば栄養豊富なパンケーキになりますね。
しっとり濃厚♪チーズパウンドケーキ
パウンドケーキ型と100均のアルミのケーキ型、両方で焼いて比較してみました。
用意するもの
※オーブンを180度に予熱開始。
- ホットケーキミックス粉 150g
- 100均パウンドケーキ型Mサイズ
- パウンドケーキ型
- クリームチーズ 100g
- バター 100g
- 砂糖 100g
- 卵 2個
つくり方
![]() |
![]() |
![]() |
1.ボウルに常温で戻したバターとクリームチーズ、砂糖をいれて泡立て器で白っぽくなるまでよく混ぜる。
![]() |
![]() |
2.溶き卵とホットケーキミックス粉を加え都度よく混ぜる。
![]() |
![]() |
![]() |
3.型に8分目位まで生地を流し込み、少し高い所からストンと落とし空気を抜き、真ん中に包丁で筋を入れる。焼きあがったら熱いうちに型から外し、粗熱が取れてからカットする。
100均のアルミのケーキ型もシートを敷かなくてもくっつかず、どちらも同じ様にきれいに焼き上がりました。100均のケーキ型クオリテイー最高!
【100均】ケーキ型とホットケーキミックスでおうちおやつのまとめ
- ホットケーキミックス粉の素晴らしさ!100均グッズのクオリティーの高さを再認識。
- バターなしでも十分美味しい。
- ホットケーキミックス粉1袋で100均のケーキトレイLを使用した場合結構膨らむのでちょっとおデブなケーキになる。
![]() |
![]() |
マフィンカップ5等分、あるいはパウンドケーキMに2等分がスタイリッシュに見栄え良く出来ます。
特に甘夏みかんver.パイナップルver.は具材が加わるのでパンパンでした(笑)
- 混ぜて焼くだけなのでお子さんとお家で手軽に作れる♪
- 卵と牛乳があればバターなしでも美味しい!
- ケーキ型はクッキングシートも洗い物もなし!で楽ちん。
- アイディア次第で色々なケーキが出来る。
- 100均のケーキ型は手土産にもピッタリな可愛いデザインが豊富。
本日もご来店ありがとうございました。