100均おすすめ

【2022年】ダイソーの多肉植物と観葉植物の育て方|4年間の成長記録

多肉植物と観葉植物、キュートな器も土も全て100均で揃います。育て方の注意点や植え替えの仕方など、丸4年を迎えるまでの成長記録をご紹介します。コロナ禍でお家時間が増えた今、自分主導で育てられお手入れが簡単な植物で、心も身体も癒されて下さい。

【100均】コットン毛糸で快適立体マスクのつくり方

【100均】ダイソーのコットン素材の毛糸で通気性に優れ、お肌にもやさしい立体マスクを作りました。口と鼻の部分にはウイルス感染予防に一番効果のある不織布のフィルターシートが入るポケットを縫い付けました。お洗濯も出来てメイク落ちも最小限です。

【100均】ダイソーLEDキャンドルライトとペーパー芯でハロウィンランプ

100均とは思えないLEDライトと、キッチンペーパーやトレペの芯、100均の材料や道具だけで、ハロウィンパーティーを盛り上げるキャンドルライトが作れます。世界に一つしかない、あなただけのキュートなキャンドルホルダーを作ってみませんか?

【100均】ダイソーの毛糸で作るサボテン3兄弟の編みぐるみ

100均の材料を使ったサボテン3兄弟の編みぐるみを作りました。元気に育ってお花も咲かせたお茶目でキュートなトリオです。細編みだけでとっても簡単!水やり不要、絶対枯れないサボテン3兄弟(笑)デザインも配色もあなた好みでどうぞ♪

【100均】ケーキ型とホットケーキミックス粉で作る!6種類のケーキ

豊富でクッキングシート不要、洗う手間なしの100均のケーキ型と、コスパが高く混ぜて焼くだけの、魔法の粉ホットケーキミックス粉で6種類のケーキを作りました。食べたい時に、簡単に、美味しいケーキがすぐに作れます。

【100均】ダイソーのフェルトでハロウィン飾りをつくろう!

100均ダイソーのフェルトとクモの巣のモールで、ハロウィンの愉快な仲間達のオーナメントを作りました。キャラクターの各パーツは2枚づつ作り、中に綿を詰めてふっくらと立体感を出しました。リーズナブルなのに華やか!ハロウィン飾りを作ってみませんか?

【100均】ダイソーのフェルトと毛糸で手作りクリスマスツリー♪

100均ダイソーのフェルトと毛糸でクリスマスツリーを手作りしました。フェルトのツリーは綿を入れて、ぷっくり温かみを出しました。毛糸のツリーも細編みだけで簡単に出来ます。材料全て100均!コスパ最高!キュートなツリー♪手作りしてみませんか。

© 2023 87diary Powered by AFFINGER5